物語音楽×朗読×イラストによる「白鳥の湖」
Story



むかしむかし、とある国にお姫様がいました。
名前はオデット。
オデット姫は、王族でありながら、誰にでも優しく、お世話係の侍女たちからも慕われていました。
しかしある日、オデット姫は悪魔ロットバルトに目をつけられてしまいます。
悪魔ロットバルトは、オデット姫とその侍女たちに呪いをかけ、とある動物の姿に変えてしまいました。
姿を変えられたお姫様と侍女たちは、国にいられなくなり、森に身を隠すことになりました。
Concept
ありそうでなかった、チャイコフスキー作曲「白鳥の湖」の朗読×生演奏×イラストによるコンサート。
本来2時間以上におよぶ音楽を、独自に抜粋・編曲し、コンパクトな長さ(60分)かつ「ピアノ三重奏」の編成で演奏します。
原作にもとづいたオリジナルの台本による朗読は、複数の登場人物の演じ分けをはじめ、感情の動くシーンの演技も聴きどころ。
オリジナルのイラスト投影で、視覚的にも楽しむことができます。


Character

ジークフリート王子
この国の王子。
舞踏会で婚約者を決めるように言われたものの、気が乗らない。
湖のほとりで不思議な白鳥に出会う。

オデット姫
ジークフリート王子が出会った白鳥の正体。
隣国の王女だったが、悪魔の呪いによって姿を変えられてしまった。
ともに白鳥になってしまった侍女たちを気づかう優しい性格。
侍女たち
オデットのお世話係の女性たち。
オデットとともに、悪魔の呪いにかかり白鳥になってしまった。

悪魔ロットバルト
オデットとその侍女たちに呪いをかけ、白鳥にした。
人が悲しんだり苦しんだりする様子を見るのが好き。
フクロウに化けるのが得意。
オディール
悪魔ロットバルトの娘。変奏が得意。
Cast & Musicians
あわせて読みたい


2025.2.16 埼玉
2025年2月16日あげお富士住建ホール(上尾市文化センター)5階・小ホール 朗読 國土佳音Violin リーナCello 松本ゆり子Piano 田中愛実 https://youtu.be/-chphj1lO…
Creative staff
作曲:P.I.チャイコフスキー
編曲:オケトリオ
台本:リーナ(添削:松本ゆり子、田中愛実)
作画:リーナ