Swan Lake

おはなしつきコンサート「白鳥の湖」

むかしむかし、とある国にお姫様がいました。
名前はオデット。
オデット姫は、王族でありながら、誰にでも優しく、お世話係の侍女(じじょ)たちからも慕われていました。

しかしある日、オデット姫は悪魔ロットバルトに目をつけられてしまいます。
悪魔ロットバルトは、オデット姫とその侍女たちに呪いをかけ、とある動物の姿に変えてしまいました。
姿を変えられたお姫様と侍女たちは、国にいられなくなり、森に身を隠すことになりました。

coming soon.

Concept

ありそうでなかった、チャイコフスキー作曲「白鳥の湖」の朗読 × 生演奏 × イラストによるコンサート。
本来2時間以上におよぶ音楽を、独自に抜粋・編曲し、コンパクトな長さ(60分)かつ「ピアノ三重奏」の編成で演奏します。
原作にもとづいたオリジナルの台本による朗読は、複数の登場人物の演じ分けをはじめ、感情の動くシーンの演技も聴きどころ。
オリジナルのイラスト投影で、視覚的にも楽しむことができます。

Character

ジークフリート王子
この国の王子。
舞踏会で婚約者を決めるように言われたものの、気が乗らない。
湖のほとりで不思議な白鳥に出会う。

オデット姫
ジークフリート王子が出会った白鳥の正体。
隣国の王女だったが、悪魔の呪いによって姿を変えられてしまった。
ともに白鳥になってしまった侍女たちを気づかう優しい性格。

侍女たち
オデットのお世話係の女性たち。
オデットとともに、悪魔の呪いにかかり白鳥になってしまった。

悪魔ロットバルト
オデットとその侍女たちに呪いをかけ、白鳥にした。
人が悲しんだり苦しんだりする様子を見るのが好き。
フクロウに化けるのが得意。

オディール
悪魔ロットバルトの娘。変奏が得意。

Cast & Musicians

2025年2月・埼玉公演

朗読 國土佳音

埼玉県立大宮光陵高等学校音楽科を卒業後、東京音楽大学へ進学。
声楽を専門に学ぶ傍ら、在学中よりレコーディングの仕事に興味を持つ。現在はフリーでCM音楽やアニメ・ゲーム音楽分野を中心に、歌唱やコーラス、作詞の提供等を行っている。
代表作:『龍角散 おくすり飲めたね』『三菱のデリカミニ 』『アート引越センター』 他

Violin リーナ

東京音楽大学卒業。
クラシックをベースに、さまざまなジャンルで活動。オーケストラ曲を小編成用に編曲することをライフワークとしている。
カルテットアルコメンバー。足利カンマーオーケスター登録アーティスト。あげお弦楽アンサンブル講師。毎朝8時にXにて「オケ曲あてクイズ」企画実施中♪

Cello 松本ゆり子

東京藝術大学音楽学部卒業、大学院修士課程室内楽専攻修了。
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団奏者を経て、現在、パシフィックフィルハーモニア東京特別首席奏者。CD付楽譜「チェロのしらべ」シリーズ(リットーミュージック)を監修。上野学園短期大学非常勤講師。アンサンブル・リスコペルタ、習志野天文部(音楽グループ)メンバー。

Piano 田中愛実

東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。
ソロ・伴奏・アンサンブル問わず数々の演奏会に出演。「ピアノユニットM2」「連弾ユニットRAI」のメンバー。コンサート出演のほか、アウトリーチ活動、親子向けワークショップ、大人向け音楽講座など多岐に渡り活動中。
現在、演奏活動のほか楽譜制作、後進の指導も行う。ミニアルバムCD発売中。

Creative staff

作曲:P.I.チャイコフスキー
編曲:オケトリオ
台本:リーナ(添削:松本ゆり子、田中愛実)
作画:リーナ